堂尾拓人2020年8月27日読了時間: 1分世界に1本の相棒!!世界に1本、手作りノコギリを頂きました!握る部分は竹の根っこでできてます。握り心地も手に沿うように自然な流れができてます!写真では伝わりにくいのが残念です😢やはり、職人さんが作るこだわりの道具は味があります。😊本日は、このノコギリを抱きしめて寝ます😊
世界に1本、手作りノコギリを頂きました!握る部分は竹の根っこでできてます。握り心地も手に沿うように自然な流れができてます!写真では伝わりにくいのが残念です😢やはり、職人さんが作るこだわりの道具は味があります。😊本日は、このノコギリを抱きしめて寝ます😊
台風前に庭木や石を整備しませんか?皆さん、こんにちは! 九州は本格的な夏がもうすぐやってきますね! 今年の梅雨入りは平年より数日早かったようで、ジメジメした日が続いているかと思います。 さて、梅雨とともに九州にやってくるものは何でしょうか? そうです、台風ですね。 ご自宅や職場にお庭がある方、管理している公園などにお庭がある方、台風対策は考えていますでしょうか? 今日は、台風が来る前にやるべきお庭の整備方法について、一緒に考えてみ
雑草対策に防草シートを!皆さん、こんにちは! 九州は今梅雨シーズンに入っており、雨が降り続いていますね! 雨は私たち人間だけでなく、動物や植物にとってもとても大事なものとなります。 雨が降った後に日が差すと、少しの涼しさと太陽の日差しで、とても夏らしい時間を過ごすことができますね。 ですが、雨が降り、太陽が照り付けることで元気になるのは、雑草も同じです。 同じ植物でも、お庭のあちらこちらに生えて景観を悪くしたり、危険な虫
弊社でカニクレーンを導入しました!入り組んだ敷地の伐採剪定に!皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い