top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

令和4年4月1日

皆さんこんにちは!


今月から新年度が始まりましたね。

社会人になって新生活が始まったり、新しい仕事を始められる方も多いのではないでしょうか。

最初が大事なことは勿論ですが、あまり無理をしすぎないように頑張っていきましょうね。


さて、暖かくなってきたこの時期といえばお花見のシーズンですね。

満開の桜の木の下でお食事をしたり、お庭で花を植えるなど、春といえばお花のイメージを持たれる方も多いと思います。

寒い冬や真夏にやるのは大変ですが、春の暖かな気温は、お庭いじりを始めるのにもってこいの季節ですね。


そんな気持ちの良い春ですが、良いと思っているのは人間だけではありません。

地面の中で、暖かい春を待ち続けていた虫達にとっても最高の季節なのです。


ミミズなどの益虫なら多少はいてくれた方が良いですが、

葉っぱや果実を食べたり病気にしてしまう害虫などは、

出てくる前に退治しておく必要があります。


ただ単にお庭に殺虫剤や除草剤を撒くだけでも、勿論効果はあります。


しかし、小さなお子さんやペットがいるご家庭だと、殺虫剤が原因で体調を崩してほしくないですし、

除草剤を撒いた後は、枯れた草を片付ける手間がかかります。


しかも一度やれば終わりではなく、1シーズンに何度も作業をしなければならなくなることだってあります。


せっかく外に出やすい気温になってきたのに、虫に怯えながらお花見をしたり、

これから暑くなってくるなか草むしりなんてしたくないですよね?



そんな思いを今のうちに無くす為に、お庭を人工芝に変えてみるのはいかがでしょうか?


人工芝にすることで、地面の下から出てこようとしている虫達を

まとめて抑え込むことができます。

さらに、人工芝を敷く際に、整地後防草シートを敷きその上に人工芝を敷くため、

虫と合わせて雑草が生えてくるのを防止することもできます。


また、弊社は造園にも造詣が深い為、お庭の知識のみならず木の知識も豊富です。

その為、来年に向けて桜の木を植えたい、季節を感じれるようなお庭にしたいけどどのようにしたら良いか、

といったご要望にもしっかりと対応することができます。


さらに、人工芝にする事で一番変化がわかりやすいのはその見た目。


緑色は癒しや安らぎ、安心感などを与えてくれる色の為、

緑色を視界に入る所に置くだけで、リラックス効果を得ることが出来ます。


春の暖かな陽気を感じながら、満開の桜や色とりどりのお花たちを見て春を感じませんか?


ここまでの記事を読んで、少しでも気になられたかたは、

お気軽にPREMIUM GREENまでご連絡ください。


どんな芝を使用しているのか気になる、家のお庭だとだいたいどのくらいの金額になるんだろう、といった些細なことでも構いません。

お客様からのご連絡を心よりお待ちしております。




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い

皆さんこんにちは! 最近の九州は晴れの日が多く、気温もどんどん高くなってきましたね! 梅雨もそろそろ明けはじめ、夏の気配が感じられるようになるこの時期は、植物がたくさん成長し始める時です! あちこちの花壇や道沿いに、色とりどりの植物が生えてるのは、見た目もよく明るい気分になりますね。 ですが残念ながら、花や野菜などが育つという事は、雑草もたくさん生えてきます。 植物たちの栄養や水分を奪ってしまうの

皆さんこんにちは! 最近の九州地方は心地よい春の陽気が続き、気温も少しずつ高くなってきましたね! 4月から沢山の花や虫が出てきており、大人も子供も楽しみが増える時期でもあります。 ですが、出てくる虫がどれも安全という訳ではありません。 同時に蜂たちも活動を活発にしてくる季節です! 今回は蜂駆除についてお話ししたいと思います! 春から初夏にかけて、蜂たちは巣作りや子育ての時期を迎えます。 この時期、

bottom of page