top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

令和4年10月29日

皆さんこんにちは!



日差しが暑かった時期も過ぎ去り、だんだんと秋らしい過ごしやすい季節になってきましたね。



秋には、「読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋」という言葉もあるように、新しいことに挑戦するにはとても良い時期となります。



今まで挑戦してみたかったけど勇気が出ない、そんな方は是非この時期に挑戦してみてください!





さて、秋といえば紅葉のシーズンでもあります。



庭に植えている木もだんだんと紅葉してきて、新しい季節の変わり目を感じる事が出来ますね。



紅葉狩りをしながら、お庭で読書をしたり軽い運動をして、素敵な時間を過ごすのはいかがでしょうか。





しかし、紅葉が終わった後は、落葉が待っています。



足元に色とりどりの落ち葉があるのはとても素敵ですが、雨が降ると滑りやすくなりとても危険ですし、見た目も悪くなってしまいます。



また、水はけが悪いところに散り積もってしまうと、お掃除が大変になり、せっかく綺麗な紅葉シーズンも嫌な思いで上書きされてしまいます。





そのような思いをしないように、お庭をPREMIUM GREENの人工芝に変えることをお勧めします!



PREMIUM GREENの人工芝は、一応お庭を綺麗にしてその上に防草シート・人工芝を敷きます。

防草シートを敷くことにより、雑草の発生を抑えることが出来るため、下からの草に邪魔されることなく落ち葉の掃除ができます。



また、水はけも良くなるため、雨が降って葉が地面に張り付き、取りづらくなる心配もありません。



PREMIUM GREENの人工芝は、一度施工してしまえば10年は持つ耐久性の高さと、天然芝にも引けを取らない本格的な見た目をしています。



紅葉の赤と人工芝の緑の素敵なコントラストを楽しむのも、この時期ならではですね。





秋は新しいことを始めるにはとても良い時期です。

素敵な紅葉を素敵なお庭で楽しみたい方、お手入れも楽にしたい方は是非ご連絡ください!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さん、こんにちは! 九州は本格的な夏がもうすぐやってきますね! 今年の梅雨入りは平年より数日早かったようで、ジメジメした日が続いているかと思います。 さて、梅雨とともに九州にやってくるものは何でしょうか? そうです、台風ですね。 ご自宅や職場にお庭がある方、管理している公園などにお庭がある方、台風対策は考えていますでしょうか? 今日は、台風が来る前にやるべきお庭の整備方法について、一緒に考えてみ

皆さん、こんにちは! 九州は今梅雨シーズンに入っており、雨が降り続いていますね! 雨は私たち人間だけでなく、動物や植物にとってもとても大事なものとなります。 雨が降った後に日が差すと、少しの涼しさと太陽の日差しで、とても夏らしい時間を過ごすことができますね。 ですが、雨が降り、太陽が照り付けることで元気になるのは、雑草も同じです。 同じ植物でも、お庭のあちらこちらに生えて景観を悪くしたり、危険な虫

皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い

bottom of page