top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

令和4年8月5日

皆さんこんにちは!

8月に入り、夏らしい暑さも虫の声も本格的になってきましたね。



今年の6月は例年より早い梅雨明けだったり、7月は例年より暑い気温が続いたりと、去年とは一味も二味も違う夏となっていますね。



8月になっても暑さは和らぐことなく、これからもどんどん気温が上がることが予想されます。



天気予報ではラニーニャ現象の影響で、9月ごろまで暑さが続くとも言われています。

熱中症で病院に運ばれている人も増えているようなので、しっかり熱中症対策をしていきましょう。





さて、こんな暑い時期でも元気に出てくるのが虫や雑草。



7月ごろは、夏前の涼しさや最近の暑さのせいで、セミが出てくるのが遅いといわれていましたが、8月になってからは、今までと変わらないこの季節ならではの声が聞こえてきましたね。



暑くなる前に、お庭の清掃や害虫駆除などやっておきたいことは沢山あるけど、最近は天気の移り変わりや気温の差が激しいため、なかなか外での作業をするタイミングがつかめませんね。



しかし、暑いから・時間がなかなか取れないからと放っておくと、すぐに雑草が生えたり虫がでてきてしまい、気持ちよくお庭で遊ぶことが難しくなってきます。





そのようなことにならないよう、今のうちにお庭をPREMIUM GREENの人工芝に変えてみませんか?



お庭を人工芝に変えることによって、何よりも変わるのがお庭のお手入れの簡単さです。

今までは定期的に草むしりをしたり、作業が追い付かなくなると除草剤を撒いて、枯れた草の後片付けをすることがあったと思います。

しかし、お庭を人工芝に変えることで、その手間が一切なくなります。



また、人工芝を敷く際には、防草シートを下に敷くため、地面から出てこようとする雑草や虫を防ぐ効果も期待できます。





今年は6月の時点で全国各地で最高気温を叩き出すなど、気温の変化が激しい年となっています。

真夏日が続くであろう8月を快適に過ごすために、早いうちにPREMIUM GREENの人工芝を敷いて素敵な夏を過ごしてみませんか?



少しでも興味が出てきた方、ここはどうなんだろう、と疑問が出てきた方、お気軽にご連絡ください!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 肌寒かった3月が過ぎ、少しずつ春の陽気を感じるようになってきましたね。 お花見のシーズンも近づいてきているため、公園の芝生でお花見をしよう!と予定を組んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 とはいえ、皆も考えることは同じかと思いますし、まだまだコロナを気にする方もいらっしゃるかと思います。 どうせなら家のお庭を人工芝にして、家でお花見をするのはいかがですか? 今回は、人

皆さんこんにちは! 最近の九州の気候はとても良くて、春の訪れを感じますね! この時期はスポーツや遊びが盛んになる時期でもあります。そんな時に近くに芝生の遊び場があると素敵だと思いませんか? 今回は、人工芝と天然芝のコスト面について比較してみます。 実は、人工芝は長期的に考えると天然芝よりコストが抑えられるんです!どんな点が違うのか見ていきましょう! まず、人工芝は耐久性があります。 天然芝は使い続

皆さんこんにちは! 最近の九州は桜も満開を迎え、お花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。 今年のお花見はいかがでしたか? 多くの方はお花見場所や公園でキャンプをしながらお花見をした方がいらっしゃるかと思います。 その時に以下の点でお困りになったりしませんでしたか? ・虫がいて、落ち着いて食事をすることが出来なかった。 ・地面がガタガタしていて、座り心地が悪かった。 ・前日に雨が降っていて、

bottom of page