top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

令和4年9月27日

皆さんこんにちは!



暑かった時期も少しずつ終わりを告げ、涼しい季節になってきましたね。



今の時期だと、夜が特に涼しく空気も澄んでくる為、夜のお散歩がしやすい時期でもありますね。



秋の夜といえば、十五夜を連想する方も多いと思いますが、他にも『十三夜(じゅうさんや)』や『十日夜(とおかんや)』があるのはご存じでしょうか。



毎年日付は変わるようですが、2022年は十五夜は9月10日、十三夜は10月8日、十日夜は11月10日となっております。



十五夜と十三夜を同じお庭で見ると縁起が良いとされています。

十五夜を見られた方は、十三夜もぜひ見てみてくださいね。





月を見るときは、当たり前ですが空を見上げますね。

ほんの数分見上げるだけだとそこまで大変ではないかと思いますが、お月見のようにしばらくお外にいる場合は、快適でくつろげる空間が欲しいですよね。



お庭でピクニックシートを敷いて、お団子を食べながらお月見をしてみたいと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。





そのような快適な空間を作るために、お庭をPREMIUM GREENの人工芝に変えてみませんか?



人工芝にすることで、裸足で歩いたり地面に寝転がっても快適で綺麗なお庭を作ることが出来ます。



PREMIUM GREENの人工芝は2種類ありますが、今回のようにお庭で寝転んだりする場合は『楽~raku~』をお勧めします。



『楽~raku~』は、一般的に売られている人工芝よりも高密度で芝を植えています。



その密度はなんと29,400/㎡!



一般的な人工芝で13,000/㎡前後、高級人工芝として取り扱われているもので17,000/㎡前後と言われているため、その差は歴然ですね。



勿論もう一つの『極~kiwami~』もリアルさを追求した商品となっていますので、お客様の

好みに沿った人工芝をお選びいただけます。





お庭はあるけど、どのように施工したらよいかわからない、荒れすぎてるし大きな木もあるから施工できるのか心配…といった方もご安心下さい!



PREMIUM GREENは造園業を営んでいたため、お庭のトータルコーディネートをすることも可能です。



お庭の事で悩んでいる方は是非一度ご連絡ください!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 肌寒かった3月が過ぎ、少しずつ春の陽気を感じるようになってきましたね。 お花見のシーズンも近づいてきているため、公園の芝生でお花見をしよう!と予定を組んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 とはいえ、皆も考えることは同じかと思いますし、まだまだコロナを気にする方もいらっしゃるかと思います。 どうせなら家のお庭を人工芝にして、家でお花見をするのはいかがですか? 今回は、人

皆さんこんにちは! 最近の九州の気候はとても良くて、春の訪れを感じますね! この時期はスポーツや遊びが盛んになる時期でもあります。そんな時に近くに芝生の遊び場があると素敵だと思いませんか? 今回は、人工芝と天然芝のコスト面について比較してみます。 実は、人工芝は長期的に考えると天然芝よりコストが抑えられるんです!どんな点が違うのか見ていきましょう! まず、人工芝は耐久性があります。 天然芝は使い続

皆さんこんにちは! 最近の九州は桜も満開を迎え、お花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。 今年のお花見はいかがでしたか? 多くの方はお花見場所や公園でキャンプをしながらお花見をした方がいらっしゃるかと思います。 その時に以下の点でお困りになったりしませんでしたか? ・虫がいて、落ち着いて食事をすることが出来なかった。 ・地面がガタガタしていて、座り心地が悪かった。 ・前日に雨が降っていて、

bottom of page