top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

令和5年3月

皆さんこんにちは!

寒かった2月も過ぎ去り、少しずつですが春らしい陽気を感じられるようになってきましたね。

春が近くなってくると、桜やチューリップといった春の花が咲き始め、一気に身の回りが華やかになってきますね。

今までは寒さでなかなか外に出れなかった方も、ピクニックやお散歩などをして、自然と触れ合おうと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ですが、春になって元気になるのはお花だけではありませんね。

そう、地面の中で眠っていた虫たちも一斉に目を覚まし始めます。

ピクニック中に一度虫を見つけてしまうと、その後もどこかに虫がいるんじゃないか...とビクビクしながらピクニックを続けることになってしまいます。

そんなの嫌ですよね?

虫が地面から出てきにくい、雨が降っても水はけがいいのでお庭がぬかるまない、一年中青々とした緑を演出してくれる、そんな素敵なお庭がご自宅にあったら最高だと思いませんか?

その願いを叶えるために、お庭をPREMIUM GREENの人工芝に変える事をおススメします!

人工芝のメリットとして一番大きい事は、地面からくる害虫を防ぐことが出来る、ということです。

殺虫剤を撒くという手もありますが、小さいお子さんやペットがいるご家庭では、あまり使いたくないですよね。

人工芝は一度施工してしまえば10年ほど持つため、長期間安全なお庭を維持することが出来ます。

施工も、もとからあるお庭を一度綺麗にしてその上から敷く為、虫が下から出てくるのを防ぐことが出来ます。

人工芝も、本格的な芝がお好きな方、お子さんやペットがいるご家庭で柔らかめの芝が良いという方、それぞれに適応した芝がありますので、お客様の好きなタイプの芝を選んで頂くことが出来ます。

ここまで記事を読んで頂いた方で、まだどうしようか悩んでいる方、一度ご相談ください!

見積もりや人工芝のサンプル請求は勿論、お庭に大きな岩があって邪魔になっている、

どうにかしたいけど個人では難しい…、そのような内容も含めてご相談ください。

必ずお客様のお役に立ちます!

少しでも気になられた方は、是非一度ご連絡ください!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い

皆さんこんにちは! 最近の九州は晴れの日が多く、気温もどんどん高くなってきましたね! 梅雨もそろそろ明けはじめ、夏の気配が感じられるようになるこの時期は、植物がたくさん成長し始める時です! あちこちの花壇や道沿いに、色とりどりの植物が生えてるのは、見た目もよく明るい気分になりますね。 ですが残念ながら、花や野菜などが育つという事は、雑草もたくさん生えてきます。 植物たちの栄養や水分を奪ってしまうの

皆さんこんにちは! 最近の九州地方は心地よい春の陽気が続き、気温も少しずつ高くなってきましたね! 4月から沢山の花や虫が出てきており、大人も子供も楽しみが増える時期でもあります。 ですが、出てくる虫がどれも安全という訳ではありません。 同時に蜂たちも活動を活発にしてくる季節です! 今回は蜂駆除についてお話ししたいと思います! 春から初夏にかけて、蜂たちは巣作りや子育ての時期を迎えます。 この時期、

bottom of page