top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

新年あけましておめでとうございます

皆さん、あけましておめでとうございます!!!

今年もPREMIUM GREENを宜しくお願いします!



1月になり、寒さがますます厳しくなってきましたね。



地域によっては、雨や雪が降る場所もあるかと思います。



雨や雪が降ったあとは地面がぬかるんで歩きにくくなりますし、土が泥になってお庭の見た目も悪くなる、靴も汚れてしまう、など良くないことが多いですね。



靴が濡れて中まで滲みてしまうと冷えの原因になりますし、酷い時には霜焼けになってしまいます。



また、汚れた靴を洗うのも水仕事になるので、出来ることならやりたくないですよね。





雨や雪が降ってもぬかるむことなく綺麗な空間を維持できて、

一年中お手入れいらずの素敵な空間があったらいいなと思いませんか?





その願いを叶えるために必要な事は、お庭をPREMIUM GREENの人工芝に変えることです!





PREMIUM GREENの人工芝は綺麗に整地した地面の上に防草シートを敷き、その上に人工芝を張り付けるので、土が露出することがありません。



その為、常に青々とした緑でお庭を彩ってくれますし、雪が降った際も土の混ざりがない綺麗な状態の雪を楽しむことが出来ます。



また、汚れのない雪なので、お子さんやペットがはしゃぎまわっても泥汚れが付く心配はありません。



雪が解けたあとは水溜りができるんじゃないか、そう思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

人工芝は透水性が良く、雪が解けた後の排水がしやすいのも特徴となっています。

その為、水溜りができる心配はありません。



PREMIUM GREENの人工芝は、一度施工すると10年は持つ耐久性があるので、今のうちにやっておくことをおすすめします!



新しい年を綺麗なお庭でスタートするのはいかがでしょうか?



PREMIUM GREENは、サンプル請求からお見積もり・施工まで幅広くご対応しております。

人工芝ってどんなもの?施工の費用は?等々気になる点がございましたら、是非お気軽にご連絡下さい!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い

皆さんこんにちは! 最近の九州は晴れの日が多く、気温もどんどん高くなってきましたね! 梅雨もそろそろ明けはじめ、夏の気配が感じられるようになるこの時期は、植物がたくさん成長し始める時です! あちこちの花壇や道沿いに、色とりどりの植物が生えてるのは、見た目もよく明るい気分になりますね。 ですが残念ながら、花や野菜などが育つという事は、雑草もたくさん生えてきます。 植物たちの栄養や水分を奪ってしまうの

皆さんこんにちは! 最近の九州地方は心地よい春の陽気が続き、気温も少しずつ高くなってきましたね! 4月から沢山の花や虫が出てきており、大人も子供も楽しみが増える時期でもあります。 ですが、出てくる虫がどれも安全という訳ではありません。 同時に蜂たちも活動を活発にしてくる季節です! 今回は蜂駆除についてお話ししたいと思います! 春から初夏にかけて、蜂たちは巣作りや子育ての時期を迎えます。 この時期、

bottom of page