top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

皆さんこんにちは!



じめじめした梅雨も終わり、本格的な夏が始まりましたね。


梅雨が明けた途端蝉の声が聞こえ始め、色んな種類の虫が出てくるようになり、

虫好きな方には最高な季節だと思います。


しかし、虫が沢山出てくるということは、お庭にも害虫が出てくるということになります。


特に対策をされていないお庭には、沢山の虫がいます。

最近では草むらに入ってダニに噛まれる人が増えていると聞きます。


また、今年は猛暑日が多く、日中は35度を超えることも多くなっています。

梅雨の内に水分を蓄えた雑草が、梅雨明けの太陽の光を浴びてぐんぐん育ってくる時期でもあります。

暑い中、雑草を処理するために外に出るのが好き!という方はなかなかいらっしゃらないと思います。



そんな方に、PREMIUM GREENの人工芝をお勧めします!


この時期の人工芝のメリットとして一番大きい事は、

地面からくる害虫を防ぐことが出来る、ということです。


殺虫剤を撒くという手もありますが、小さいお子さんやペットがいるご家庭では、

あまり使いたくないですよね。


7月後半からは夏休みが始まる為、お子さんたちと外で遊ぶ時間も増えると思います。

そんな大事な時間を虫のせいで台無しにされたくはないですよね。


人工芝は一度施工してしまえば10年ほど持つため、

長期間安全なお庭を維持することが出来ます。


施工も、もとからあるお庭を一度綺麗にしてその上から敷く為、

虫が下から出てくるのを防ぐことが出来ます。


人工芝も、本格的な芝がお好きな方、お子さんやペットがいるご家庭で柔らかめの芝が良いという方、

それぞれ対応した芝がありますので、お客様の好きなタイプの芝を選んで頂くことが出来ます。


ここまで記事を読んで頂いた方で、まだどうしようか悩んでいる方、一度ご相談ください!


見積もりや人工芝のサンプル請求は勿論、お庭に大きな岩があって邪魔になっている、

どうにかしたいけど個人では難しい…、そのような内容も含めてご相談ください。


必ずお客様のお役に立てると思います。


少しでも気になられた方は、是非一度ご連絡ください!


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い

皆さんこんにちは! 最近の九州は晴れの日が多く、気温もどんどん高くなってきましたね! 梅雨もそろそろ明けはじめ、夏の気配が感じられるようになるこの時期は、植物がたくさん成長し始める時です! あちこちの花壇や道沿いに、色とりどりの植物が生えてるのは、見た目もよく明るい気分になりますね。 ですが残念ながら、花や野菜などが育つという事は、雑草もたくさん生えてきます。 植物たちの栄養や水分を奪ってしまうの

皆さんこんにちは! 最近の九州地方は心地よい春の陽気が続き、気温も少しずつ高くなってきましたね! 4月から沢山の花や虫が出てきており、大人も子供も楽しみが増える時期でもあります。 ですが、出てくる虫がどれも安全という訳ではありません。 同時に蜂たちも活動を活発にしてくる季節です! 今回は蜂駆除についてお話ししたいと思います! 春から初夏にかけて、蜂たちは巣作りや子育ての時期を迎えます。 この時期、

bottom of page