top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

皆さんこんにちは!

毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?


今年は今までにない大雨が続き、

あちこちで川が氾濫したり、地盤が緩んで土砂崩れが起きたりと、

大変な地域が多いと思います。


自分の所は大丈夫、と過信しすぎずに、雨が上がった後に家の周りで危険なところがないか、

今回の雨で危険になった部分はないか、確認してみることをお勧めします。

(※必ず、雨が上がってからにしてください。天気が悪いうちに、畑が気になるから、家の裏が気になるから、と言って怪我をされる方が後を絶ちません。)



ここまで長期間大雨が続くと、お庭への影響も少なからずあった家もあると思います。


お庭の土がぬかるんで一帯が茶色になっていたり、夏に向けて手入れしていたお庭がダメになっていたり…。


せっかく綺麗にしていたお庭が汚れてしまうのは悲しいですよね。


また、7月ごろから発生している台風もまだまだ発生します。


この大雨で汚れたお庭を、暑い中片づけて、また台風が来た後に散らかったお庭を片付けて…なんてことはしたくないですよね。


この際、お庭に人工芝を敷いて、片付けの手間を少しでも減らしませんか?


人工芝は、一度お庭を綺麗にならしてその上から芝を敷くので、何もしていないお庭よりも土の露出を大幅に減らすことが出来ます。

そのため、雨の後にぬかるんだお庭を掃除するという手間がなくなります。


また、PREMIUM GREENはお庭のトータルコーディネートも行っている為、大雨で地盤が緩み、お庭に植えていた木が傾いてしまい、危険なのでどうにかしたい、といったご相談にも対応しています。


他に頼まなくても自分でどうにかできる!という方もいらっしゃると思いますが、

PREMIUM GREENは人工芝の販売のみも行っておりますので、是非お気軽にご相談ください!


勿論、お庭の整備から施工まで一貫して行うこともできます。


※現在コロナの影響で患者が多く、通常の医療も厳しい病院が多いとのことなので、少しでも怪我人を減らすためにも無理はなさらないようお願いいたします。



少しでも気になられた方は、お気軽にご連絡してださい。


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さん、こんにちは! 九州は本格的な夏がもうすぐやってきますね! 今年の梅雨入りは平年より数日早かったようで、ジメジメした日が続いているかと思います。 さて、梅雨とともに九州にやってくるものは何でしょうか? そうです、台風ですね。 ご自宅や職場にお庭がある方、管理している公園などにお庭がある方、台風対策は考えていますでしょうか? 今日は、台風が来る前にやるべきお庭の整備方法について、一緒に考えてみ

皆さん、こんにちは! 九州は今梅雨シーズンに入っており、雨が降り続いていますね! 雨は私たち人間だけでなく、動物や植物にとってもとても大事なものとなります。 雨が降った後に日が差すと、少しの涼しさと太陽の日差しで、とても夏らしい時間を過ごすことができますね。 ですが、雨が降り、太陽が照り付けることで元気になるのは、雑草も同じです。 同じ植物でも、お庭のあちらこちらに生えて景観を悪くしたり、危険な虫

皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い

bottom of page