top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

皆さんこんにちは!

今年も早いもので、1年の4分の3が過ぎましたね。


10月にもなると、街路樹が赤く色づいたり、枯れ葉が風と共に舞ったりしていて、

秋の気配を感じる事が多くなりました。


紅葉や落葉はこの時期ならではの風景でとても素敵ですが、

毎日落ちてしまった葉を掃除する必要が出てきますね。


石畳やレンガなどで綺麗に舗装しているお庭だったら掃除は比較的楽かもしれませんが、

雑草や石ころで荒れていると、ただ葉っぱを掃くだけでも一苦労だと思います。


せっかく綺麗な紅葉の木があるのに、お庭が荒れていて景観が良くない…というのはとても勿体ない事です。


まだまだコロナ禍で外出が難しい中、家のお庭で紅葉狩りを楽しんでみたくないですか?


そんな願いを叶える為に、お庭に人工芝を敷くことをお勧めいたします!!


人工芝は一定の長さを維持してくれるので、上に落ち葉が積もっても簡単に掃除をすることが出来ます。


PREMIUM GREENの人工芝は本物のような青々とした色合いの為、紅葉の赤も相まってよく映えますよ。


また、天然芝と違って中から虫が出てくることもありません。

その為、安心して外で紅葉狩りができますし、シートをお庭に広げてピクニックをすることも可能です。


勿論伸びることもないのでお手入れも楽ですし、一度施工してしまえば10年ほど持つため、家計にも優しいのがポイントです。


家に紅葉の木はあるけど、お手入れしていないから元気がない、そもそも紅葉の木自体ない、という方もご安心ください!


PREMIUM GREENは造園業からスタートした会社なので、お庭のトータルコーディネートをすることが出来ます。


この木を植えたい、お洒落なお庭にしたい、などご要望がありましたらお気軽にご相談ください!


ここまでの内容を読んで、少しでも興味を持っていただけましたら、是非一度ご連絡ください!


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 肌寒かった3月が過ぎ、少しずつ春の陽気を感じるようになってきましたね。 お花見のシーズンも近づいてきているため、公園の芝生でお花見をしよう!と予定を組んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 とはいえ、皆も考えることは同じかと思いますし、まだまだコロナを気にする方もいらっしゃるかと思います。 どうせなら家のお庭を人工芝にして、家でお花見をするのはいかがですか? 今回は、人

皆さんこんにちは! 最近の九州の気候はとても良くて、春の訪れを感じますね! この時期はスポーツや遊びが盛んになる時期でもあります。そんな時に近くに芝生の遊び場があると素敵だと思いませんか? 今回は、人工芝と天然芝のコスト面について比較してみます。 実は、人工芝は長期的に考えると天然芝よりコストが抑えられるんです!どんな点が違うのか見ていきましょう! まず、人工芝は耐久性があります。 天然芝は使い続

皆さんこんにちは! 最近の九州は桜も満開を迎え、お花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。 今年のお花見はいかがでしたか? 多くの方はお花見場所や公園でキャンプをしながらお花見をした方がいらっしゃるかと思います。 その時に以下の点でお困りになったりしませんでしたか? ・虫がいて、落ち着いて食事をすることが出来なかった。 ・地面がガタガタしていて、座り心地が悪かった。 ・前日に雨が降っていて、

bottom of page