top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

GWは家で自然を満喫してみませんか?


皆さんこんにちは!



5月になり、少しずつ暖かさが増して来ましたね。

3、4月に咲いた桜も、今は綺麗な新緑を芽吹かせているかと思います。





五月といえばゴールデンウイーク、既にお出かけなどの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。



特に今の時期は外に出るには丁度いい気温なので、ご家族で遊びに出かけたり、外でキャンプをして過ごす方もいらっしゃるかと思います。



少し前からベランダでキャンプをするべランピングというものも流行ったりしていて、

外出せずとも外を満喫できる方法がどんどん出てきていますね。



ですが、コロナ禍ということもあり、外には出たいけど人が沢山いる場所には行きたくない、でもずっと家に籠っているのも勿体ない、そう思われる方が多いかと思います。



わざわざ遠出をする事なく、家で自然を感じながら素敵な休日を過ごせたら最高だと思いませんか?



そんな思いを叶える為に、お庭に人工芝を敷いてみるのはいかがでしょうか?



人工芝の良いところは、何といっても安全性が高い事。

お庭を一度綺麗に施工して、その上から防草シート、人工芝を敷いていく為、小石や地面の凹凸等で怪我をすることがありません。



また、PREMIUM GREENが取り扱っている人工芝の『楽~raku~』は、29,400/㎡と

一般的に売られている人工芝と比べて高密度となっている為、高いクッション性と起立性を生み出すことが出来ています。

(一般の人工芝は13,000/㎡前後、高級芝として取り扱われている物でも17,000/㎡前後)



また、暖かくなってくると虫が出てくる可能性もありますが、

上記で記載したように、防草シート+人工芝を敷く為、地面の中から虫が出てきても、上まで出てくることがありません。

その為、虫の心配をすることなく芝生の上で寝転んだりも出来ますよ。



勿論人工芝の為、芝刈りなどのお手入れも不要、防草シートを敷いている為雑草の処理も不要です。

一度施工してしまえば10年は持つ耐久性がある為、長期間素敵なお庭を維持してくれます。



ここまで読んで頂いて少しでも気になった方は、お気軽にご連絡ください。

見積もりやサンプルの請求は無料となっております。



お庭に人工芝を敷いて、素敵なゴールデンウィークを過ごしてみませんか?

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは! 肌寒かった3月が過ぎ、少しずつ春の陽気を感じるようになってきましたね。 お花見のシーズンも近づいてきているため、公園の芝生でお花見をしよう!と予定を組んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 とはいえ、皆も考えることは同じかと思いますし、まだまだコロナを気にする方もいらっしゃるかと思います。 どうせなら家のお庭を人工芝にして、家でお花見をするのはいかがですか? 今回は、人

皆さんこんにちは! 最近の九州の気候はとても良くて、春の訪れを感じますね! この時期はスポーツや遊びが盛んになる時期でもあります。そんな時に近くに芝生の遊び場があると素敵だと思いませんか? 今回は、人工芝と天然芝のコスト面について比較してみます。 実は、人工芝は長期的に考えると天然芝よりコストが抑えられるんです!どんな点が違うのか見ていきましょう! まず、人工芝は耐久性があります。 天然芝は使い続

皆さんこんにちは! 最近の九州は桜も満開を迎え、お花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。 今年のお花見はいかがでしたか? 多くの方はお花見場所や公園でキャンプをしながらお花見をした方がいらっしゃるかと思います。 その時に以下の点でお困りになったりしませんでしたか? ・虫がいて、落ち着いて食事をすることが出来なかった。 ・地面がガタガタしていて、座り心地が悪かった。 ・前日に雨が降っていて、

bottom of page