top of page
検索
  • 執筆者の写真堂尾拓人

GWは家で自然を満喫してみませんか?


皆さんこんにちは!



5月になり、少しずつ暖かさが増して来ましたね。

3、4月に咲いた桜も、今は綺麗な新緑を芽吹かせているかと思います。





五月といえばゴールデンウイーク、既にお出かけなどの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。



特に今の時期は外に出るには丁度いい気温なので、ご家族で遊びに出かけたり、外でキャンプをして過ごす方もいらっしゃるかと思います。



少し前からベランダでキャンプをするべランピングというものも流行ったりしていて、

外出せずとも外を満喫できる方法がどんどん出てきていますね。



ですが、コロナ禍ということもあり、外には出たいけど人が沢山いる場所には行きたくない、でもずっと家に籠っているのも勿体ない、そう思われる方が多いかと思います。



わざわざ遠出をする事なく、家で自然を感じながら素敵な休日を過ごせたら最高だと思いませんか?



そんな思いを叶える為に、お庭に人工芝を敷いてみるのはいかがでしょうか?



人工芝の良いところは、何といっても安全性が高い事。

お庭を一度綺麗に施工して、その上から防草シート、人工芝を敷いていく為、小石や地面の凹凸等で怪我をすることがありません。



また、PREMIUM GREENが取り扱っている人工芝の『楽~raku~』は、29,400/㎡と

一般的に売られている人工芝と比べて高密度となっている為、高いクッション性と起立性を生み出すことが出来ています。

(一般の人工芝は13,000/㎡前後、高級芝として取り扱われている物でも17,000/㎡前後)



また、暖かくなってくると虫が出てくる可能性もありますが、

上記で記載したように、防草シート+人工芝を敷く為、地面の中から虫が出てきても、上まで出てくることがありません。

その為、虫の心配をすることなく芝生の上で寝転んだりも出来ますよ。



勿論人工芝の為、芝刈りなどのお手入れも不要、防草シートを敷いている為雑草の処理も不要です。

一度施工してしまえば10年は持つ耐久性がある為、長期間素敵なお庭を維持してくれます。



ここまで読んで頂いて少しでも気になった方は、お気軽にご連絡ください。

見積もりやサンプルの請求は無料となっております。



お庭に人工芝を敷いて、素敵なゴールデンウィークを過ごしてみませんか?

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さん、こんにちは! 九州は本格的な夏がもうすぐやってきますね! 今年の梅雨入りは平年より数日早かったようで、ジメジメした日が続いているかと思います。 さて、梅雨とともに九州にやってくるものは何でしょうか? そうです、台風ですね。 ご自宅や職場にお庭がある方、管理している公園などにお庭がある方、台風対策は考えていますでしょうか? 今日は、台風が来る前にやるべきお庭の整備方法について、一緒に考えてみ

皆さん、こんにちは! 九州は今梅雨シーズンに入っており、雨が降り続いていますね! 雨は私たち人間だけでなく、動物や植物にとってもとても大事なものとなります。 雨が降った後に日が差すと、少しの涼しさと太陽の日差しで、とても夏らしい時間を過ごすことができますね。 ですが、雨が降り、太陽が照り付けることで元気になるのは、雑草も同じです。 同じ植物でも、お庭のあちらこちらに生えて景観を悪くしたり、危険な虫

皆さんこんにちは! 最近どんどん暑くなり、木や花などの植物が成長していく時期になりましたね。 ご家庭によっては、家にある木が成長しすぎて通行の妨げになりそう、もうすぐ台風が来る時期なのに地盤が不安定な木があって危ない、そろそろ伐採したい、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 道路に近いところにある木や広いお庭の中にある木は、重機を用いて伐採をすることが出来ますが、入り組んだ敷地や狭い

bottom of page